ごやんworks

自分の目で、足で感じたことを伝えます。

このブログのお話。

どうも、ごやんです。

一つめの記事を投稿してみましたが、どんなブログなのかに触れてませんでしたので。

つらつらと書いてみます。

 

なんでブログを始めたの?

まずはこの写真をご覧ください。

f:id:goyan_base:20200225181756j:image

福島県磐梯吾妻スカイラインです。

自転車でこの場所まで登り、鳥肌がたちました。

こんな景色があるということを私なりに発信したい。

この気持ちを誰かと共有したい、それが一番の理由です。

 

他にも、自転車や登山でこんな景色たちを見てきました。

(このあたりもいずれ記事にできたらなと思ってます。) 

f:id:goyan_base:20200226092842j:image

f:id:goyan_base:20200226092928j:image
f:id:goyan_base:20200226092954j:image

f:id:goyan_base:20200226093207j:image

f:id:goyan_base:20200226093420j:image
f:id:goyan_base:20200226093440j:image

f:id:goyan_base:20200226093430j:image
f:id:goyan_base:20200226093518j:image

 

じゃあ共有する手段はなにがいいだろう?

もちろんSNSも考えました。

でも私は写真が好きなのでいっぱい写真も貼りたい。字数制限なんてされたくない。なにより自由に表現したい。

そんな気持ちからブログにしようと思いました。

 

内容は自転車に限るつもりはありません。

自転車、登山、カメラ、その他モノレビュー等発信してみたいことはたくさんあります。

つまりは雑記ですね。

 

文章は拙いかもしれない。写真も経験者からしたらなんの工夫もないものかもしれない。

でも、自分の生の声を伝えていきたいと思います。

 

最後にですが、自分のブログが誰かの好奇心に繋がったらなと思います。

 

終わり。

絶景!箱根大観山ヒルクライム!

どうもごやんです。

このブログでは、自転車や登山で見た景色、その他いろんなモノを使ってみて感じたことを発信していきます。

まあ自己紹介は置いといて、本題どうぞ。

 

自転車乗りの登竜門、箱根越え。

私もその端くれとして、やらねばなるまい!

……なーんて殊勝な志はなく、冬空に映える富士山や芦ノ湖の絶景を見たいがために行ってきました。

 

ただ、挑戦しようとした日は箱根駅伝復路の日…

THE箱根越えとも言える国道一号線は規制があり難しそう…そんな中、他ルートを調べてみると熱海から登るルートもあるそうな。しかもこっちは景色も開けていて、富士山を拝みながら登れるとのこと。

ならば熱海ルートで決行じゃーい!

 

熱海からの早朝ヒルクライム

ローディーの朝は早い…

f:id:goyan_base:20200224231234j:image

熱海に着き、テキパキと輪行解除。

せっかく熱海来たならアレを見たい!

ということで、GoogleMapで検索して熱海の街を下って、、あった!!

f:id:goyan_base:20200224231458j:image

相棒のcaad12とパシャリ。

ブルベ界隈の方々がここで写真撮ってるイメージ。

いやー、銅像とかお宮の松の背景とか調べてみましたけど、「金色夜叉」読んでみたくなりました。

実際に行った場所の物語や背景を調べるともっと知りたくなる不思議!

 

はい、見たいもの見れたのでこの場所から箱根まで一気に行きますよ〜

なんか街中は急坂が多かった気がするけど、気にしないぞ〜٩( ᐛ )و

↓熱海銀座(なんちゃら銀座ってつける場所多いよね)
f:id:goyan_base:20200224231501j:image

 

朝日に照らされる熱海の街(激坂)を抜け、あたみ梅ラインを走る。

下調べによるとこのあたみ梅ライン、車通りが多くて斜度もキツイとのこと。そんな道を登る精神力は皆無なので、途中のセブンイレブン熱海梅園店がある交差点にて右折し、20号線へ。

調べたところ、このルートは車少なくて、斜度もマシでこのコースで走る人が多いみたい!

(だって、斜度キツくて車多いってストレスでしかないですもの、、)

 

でも、このルートも結構キツかった、、

そんなに距離走ってないのに、熱海の街を見下ろせてしまう。

ただ、これよりもキツいあたみ梅ラインを走っていたら早くも屍になっていたでしょう。

f:id:goyan_base:20200225072315j:image

車通りが少ないっていうのは本当で、それだけが唯一の救いだったかも(年始だから少なかっただけかも?)

フラフラと登っていくと、、おっ!

箱根峠への分岐路だ!

f:id:goyan_base:20200225073922j:image

 

ここで斜度も落ち着くんだろうなあと思っていたらここから熱海峠までがキツかった、、(下調べ甘すぎ)

カーブの度にハンドルにかじりつくっ、、!

マジで写真撮ってる余裕ありませんでした。

 

早くも足が終わりかけ、年始からなにやってるんだ??と、哲学モードに入りかけていると、、

f:id:goyan_base:20200225074857j:image

いきなりの富士山!

どうやら熱海峠に着いたようで、これだけで元気が湧いてくる、、!

 

快走!十国峠〜箱根峠!

ここからはまさに快走路!

斜度も落ち着いて、足もくるくる回る!

十国峠レストハウス辺りからは周りの景色も開けて最高でした。

f:id:goyan_base:20200225084129j:image
f:id:goyan_base:20200225084119j:image
f:id:goyan_base:20200225084106j:image

f:id:goyan_base:20200225084801j:image

そして怒涛の富士山ラッシュ!

本当は、もっと撮ってたけどキリがない笑
f:id:goyan_base:20200225084853j:image
f:id:goyan_base:20200225084735j:image
f:id:goyan_base:20200225084752j:image

ただ、路面が濡れてるところもあったのでやはり早朝は凍結していたのだと思います。冬はそこだけ注意かな。

 

そして芦ノ湖へ…

たっぷり絶景を堪能した後、箱根峠を下っていくと…

芦ノ湖だ!適当なとこから撮っただけなのにもう美しい。

f:id:goyan_base:20200225085825j:image

 

そしてせっかくこのタイミングで来れたので。パシャリ

f:id:goyan_base:20200225090101j:image
f:id:goyan_base:20200225090050j:image

箱根駅伝も沿道で観戦してみたいなあ。

 

芦ノ湖到着!

ちょうど遊覧船が出発するタイミングだったのでパシャリ

青空に相まってめちゃ綺麗だった〜
f:id:goyan_base:20200225090123j:image

 

そして周辺散策で箱根関所へ。

駅伝の復路スタートが終わった後だから、人が少なくてゆるゆる散策できた〜

本当はもっと北にある長尾峠も行ってみたかったけど、時間の都合で断念。またの機会に!

f:id:goyan_base:20200225090548j:image
f:id:goyan_base:20200225090555j:image

 

では本日のメインディッシュ、大観山へ行きますか!

 

大観山にて最高の景色に出会う。

さて、芦ノ湖から大観山まで向かうわけですが、例に漏れずここも登ります。

 

でもでも、、

f:id:goyan_base:20200225092036j:image
こんな景色を拝みながら走れるんだからwww

自然と笑顔で登りますよwww

 

そして、大観山到着。景色はもちろん、、

f:id:goyan_base:20200225092442j:image

はい、優勝です。
f:id:goyan_base:20200225092432j:image

ターンパイク箱根からの景色も。f:id:goyan_base:20200225092425j:image

 

ふー、絶景でお腹いっぱいだ。

まるで富士山のバーゲンセールだな。

 

椿ラインのダウンヒル

さて、あとは椿ラインから下るのみ、もう今日の絶景は終わったかなと思っていたら、、

f:id:goyan_base:20200225093115j:image

おいおい、、
f:id:goyan_base:20200225093125j:image

まだあんのかい!
f:id:goyan_base:20200225093139j:image

ビューティフォー…
f:id:goyan_base:20200225093106j:image

 

いろいろ調べた結果、今回私が椿ラインを登らずにわざわざ熱海から登った理由がこれなんですよね。

 

多少キツくても富士山を見ながらヒルクライムして、絶景の太平洋を拝みながらダウンヒルする。

せっかく行くなら絶景成分を味わい尽くすルート。

満足度が高すぎるなあ。

 

そして湯河原を抜け、小田原へ。

f:id:goyan_base:20200225094321j:image

手湯って初めて見た。
f:id:goyan_base:20200225094335j:image

道中これまた素晴らしい景色。
f:id:goyan_base:20200225094327j:image

 

そして、小田原から輪行して帰りました。

走行距離自体はそんなでもないけど、満足度の高いライドになりました。

 

今度は椿ラインから登ってみるのもいいかもなあ。

 

終わり。

f:id:goyan_base:20200225095052j:image

 

走行距離 66.23km 獲得標高1,333m

f:id:goyan_base:20200225222028j:image